妊娠中や授乳中の治療で歯のエックス線写真を撮っても大丈夫ですか?
よくある質問
どんな検査をするのでしょうか?
初診時に虫歯の検査や歯肉の状態の検査を致します。
通院期間や頻度はどのぐらいでしょうか?
処置内容や患者様のご希望によっても異なりますが、平均して週に1回程度の方が多いと思います。
病気や飲んでいる薬は歯医者さんに伝えた方が良いのでしょうか?
初診時の問診票にご記載下さい
いつでも予約を取ることは可能でしょうか?
初診時はWEB予約にて24時間予約受付可能です。再来院時の予約に関しましては、医院営業時間内に電話もしくはクリニックにて予約をお取り下さい・
治療を受けに行く前に歯磨きをしてから行った方がよいでしょうか?
歯磨きをしてから行ったほうが良いです。理由としては、歯磨きをした後の歯をチェックできた方が、どこが磨けていないのかより正確な判断ができるからです。また磨き残しの場所をお伝えして、磨き方をお教えすることができます。
親知らずは抜いた方が良いのでしょうか?
抜いた方が良い親知らずもございますのでレントゲンを撮影してからの診断となります
治療時の麻酔は副作用はありませんか?
既往歴等を伺った上で使用しております。使用後しびれた状態で唇をかまない様に注意して下さい。
予約について、クレジットカードは使用できますか?
クレジットカードのご利用についてのお知らせ
令和5年6月5日より保険診療も含め全ての治療においてクレジットカードの使用を可能とさせて頂きます
治療にかかる費用等についてご不明な点ございましたら何なりとお申し付けください
授乳中でも治療は受けられますか?
生後3ヶ月までの授乳におきましては麻酔の使用、抗生剤などのお薬を飲むこと、抜歯などの外科処置は可能な限り避けたほうが良いです。生後4ヶ月以降も麻酔とお薬は注意が必要ですので授乳中の方は一言お声かけください。
妊娠中でも治療は受けられますか?
一般的には、安定期(16周〜)の歯の治療は可能です。その他の時期でも、お母さんの体の状態や治療内容によっては可能ですのでご相談下さい。受診の際は、妊娠していること、妊娠何週目なのかお伝え下さい。
妊娠中や授乳中の治療で歯のエックス線写真を撮っても大丈夫ですか?
歯科で使用するレントゲン撮影は、顎まわりの撮影に留まります。被ばく量もごく僅かであり、防護エプロンを使用すれば胎児への影響はないとされていますが、心配な方はご相談ください。
歯科医の選択はできますか?
もちろん可能です。ご予約の際にご希望の先生を受付にお伝えください