治療後の注意事項について
みなさんこんにちは
本日は歯科治療後に起こりやすい症状や、注意事項について解説させていただきます
①麻酔をした後の注意点について
②抜歯や外科処置後の注意点について
の2点について今回はお話しさせていただきます
①麻酔をした後の注意点について
歯科の治療において、多く使用される麻酔をした後の注意点についてご説明致します
1.麻酔が効いている間は感覚が鈍くなります
麻酔の持続時間は個人差がありますが、通常治療後2〜3時間作用します
その間は感覚がなく、舌や頬を噛みやすいのでご注意ください
2.麻酔をした場所に口内炎のような傷ができることがあります
これは麻酔をした場所にプラークや汚れが付着し、粘膜が炎症を起こすためです
麻酔をした場所を指や舌で触れるのは控えるようにしましょう
歯ブラシは通常通り行って構いませんが、直接麻酔をしたところにブラシを当てることは麻酔当日は控えてください
②抜歯や外科処置後の注意点について
1.抜歯や外科処置後は飲酒や激しい運動、長時間の入浴など血圧が上がることは控えるようにしましょう
血圧が上がることにより、出血が止まりにくかったり、出血が続きやすくなります
2.抜歯した後3日間はうがいを控えるようにしてください
抜歯した場所は血液が集まり、かさぶたのように固まることにより傷口が治癒していきます
うがいをすることにより、かさぶたが剥がれ治癒が遅れたり、骨が露出し、痛みが生じる恐れがあります(ドライソケットといいます)
軽くお口をゆすぐ程度であれば問題ありません
3.切開をした場合は糸で縫い合わせます
抜歯や外科処置を行い切開した場合は、切開した部分を糸で縫い合わせます
約1〜2週間で抜糸することが多いのですが、それまでに糸がほつれて緩むことがあります
出血が止まらないなどの症状がなければ問題ありません
ご安心ください
4.処方された抗生剤は全て服用するようお願いします
抗生剤は血液中の濃度を一定期間高めておくことにより、効果を発揮します
痛みがなくなっても服用を中止しないようお願いします
その他、治療に対して不安に思っていること、疑問点などございましたらいつでも歯科医師、スタッフまでお声掛けください
よろしくお願いいたします